でっかいコニファー類(スギ・ニオイヒバ・サワラ・カイズカ)の手入れ 埼玉県さいたま市庭木剪定業者
ブログを見て頂きまして、ありがとうございます。(^-^)
さいたま市を中心に、埼玉県の庭の手入れをさせて頂いております。
また樹木に関するお悩みを解決に導き、埼玉県の安全や景観に良い効果をもたらせる様な造園作業を心掛けております。
これからも、お客様に喜んで頂くサービスを提供し続けていきます(^O^)/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さいたま市北区在住29歳
庭木剪定職人・植木屋の
西小野友佑です。
問い合わせ電話番号 080-1561-5227
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コニファー類は葉っぱのないところできると、葉っぱがなくなってしまうんです。
専門的な言い方だと萌芽力が弱い
しかし小さくしたい
がっつり縮めると葉っぱでなく
枝のところで切ってしまいます。
その絶妙なラインを狙いつつ小さくしなくてはなりません。
コニファーはちょっと気を使うんです。
ちなみに合体しているところは葉っぱがありません
小さくしなくてはならないので
上の方はとります
暴れた枝が、重さで垂れ下がっています。
そんなコニファーをこんな感じにさせていただきました。
コニファー特有の円錐の形は無くなりましたが、お隣さんへの目隠し効果は残して
小さくぎっしり葉っぱが詰まったようなスタイルに変えさせて頂きました。
コンパクトにしましたので手入れも楽になりますね。
コニファーはどんどん大きくなります。
しょっちゅう手入れするものでないので
気付いたら大変なことに
コニファーに限らず
庭木をいつも見てあげて下さいね(^^)
庭木も家族です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お庭のお悩み、理想のお庭
お気軽に御相談下さい(^-^)
まずは無料見積もり
ご用命お待ちしております。
お問い合わせはコチラ
↓↓↓
080-1561-5227
メールでの問い合わせ
yuusuke611026@gmail.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
0コメント