芝張りのやり方 TM9 さいたま市庭木剪定業者
ブログを見て頂きまして、ありがとうございます。(^-^)
さいたま市を中心に、埼玉県の庭の手入れをさせて頂いております。
また樹木に関するお悩みを解決に導き、埼玉県の安全や景観に良い効果をもたらせる様な造園作業を心掛けております。
これからも、お客様に喜んで頂くサービスを提供し続けていきます(^O^)/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さいたま市北区在住29歳
庭木剪定職人・植木屋の
西小野友佑です。
問い合わせ電話番号 080-1561-5227
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
芝張り風景
芝張りする前の土壌はこんな感じです。
根っこ 雑草 石 砂利 枝
綺麗に取り除きます。
次に整地
地面の凸凹を
できるだけ徹底的になめらかな面を作ります。
芝が張りやすい、作業効率UP
仕上がりが美しくなる為です。
完成です。
なお今回の芝生の種類は
というか
弊社ではこの芝生しか張りません!
TM9!
どうですか?けっこうなめらかな地面でしょ?
あとは一枚一枚丁寧に張り付けていきます。
この際にも、整地をしながら張る
するとこんな感じに
いい芝ですよ。
生産地より私達が直にお客様にお届け施工致します。
新鮮な状態ですので
お客様にはきっと満足いただける事と思います。
生産数に限りがございますので
作業依頼はお早めに!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お庭のお悩み、理想のお庭
お気軽に御相談下さい(^-^)
まずは無料見積もり
ご用命お待ちしております。
お問い合わせはコチラ
↓↓↓
080-1561-5227
メールでの問い合わせ
yuusuke611026@gmail.com
気になるお値段
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
0コメント